この度、PARUさんから『空想旅行』シリーズの執筆許可を頂きました!
不思議な生きものと共に暮らす神聖な村を、実際に旅行しているような作品を目指しました。
以下、PARUさんのイラストや文章、そして本文を掲載いたします。
許可を頂き、本当にありがとうございました(^^*
PARUさん Twitter:@paruDevelop tumlbr:paru-develop
■ArchePraysil(アーシェ・プレイシル)
仕立て屋「プレイシル」の看板娘。
父の代わりに隣街まで衣服を卸しにいくことも。
寄り道好きのド天然な性格で、ふわふわしたもの全般がすき。
裁縫も得意で女の子らしい一面を持つ一方で、芯の強い大人な女性に憧れを抱いている。
■CharolRoppe(シャロル・ロップ)
街の教会の一人娘。
幼い子とは思えないほど礼儀がよく、誰に対しても敬語口調で話す。
温室育ちのため少し世間知らずなところもあり、知らない人やもの、場所を前にすると若干緊張するようす。
慣れて緊張が解きほぐれると、とても人懐っこくなる。
■Petit(プティ)
警戒心ゼロのまるい生きもの。
小さく綿のようにとても軽く、長い耳が特徴。
動くものに興味を惹かれる性質のようで、歩いている人などを見ると後ろをずっとついていく。
寝ているとき、リラックスしたいとき以外は常にぴょこぴょこと走り続けている。
ブラシでやさしくとかすと非常に軽い毛玉がとれ、衣装などにも使用される。
■Joy Brundon(ジョイ・ブランダン)
目に入るものすべてが新鮮で、考えるよりも先に体が動くやんちゃな子。
好奇心旺盛ですばしっこい。
気づけばよく姿をくらまし大人たちを困らせている。
まだまだ手のかかる少年だが、成長ぶりに期待を寄せている人は多い。
■Ferne(フェルネ)
小さい体にしては大きな耳のついた生きもの。
匂いに過敏で好奇心旺盛だが警戒心は強く、体を触ろうとするとすばしっこく逃げ回る。
夜行性で、群で生活し行動する。
■Dill Winter(ディル・ヴィンター)
ちょっと変わった生きものたちと共生する、雪の民族の少年。
生意気なあの子。歳の割に賢くものわかりが良いため、周囲の大人たちからは「可愛げのないガキ」として可愛がられている。
インドアで消費カロリー少な目。
■Korc (コルク)
賢く人々と友好的な生きもの。
ツノとつぶらな瞳がトレードマーク。
トナカイやシカのような体つきに似ているが、雪山に適応した新たな生きものといったイメージ。
若いうちはすらっとしていてスマートな見た目だが、老いた個体は体毛が長く伸び、ツノも重く大きいものとなる。
雄同士の対決の末折れたりすることがある。
◆ ◆ ◆
銀世界に佇む神聖な村は、生きものたちの声で満ちていた。
その村は雪山の奥地にあり、教会を中心にして石造りの家屋が身を寄せ合っている。遠くから眺めれば、大きな神殿のように見えるだろう。三角屋根も石畳の道も白銀に染まっているが、花壇では氷のように透明な花々が実を結び、道端の木々が蛍のように微かな灯りを葉に秘める、不思議な光景。
荷物を背負った村人たちと共に、方々を行き来する生きもの、コルク。トナカイやシカに似た身体つきで、つぶらな瞳が美しい。オス同士で争った際にツノが折れることがあり、村人はそれをナイフなどに加工して使う。老いた個体は体毛が長く伸びて邪魔になる為、人々は彼らの毛刈りを引き受け、見返りとして糸やフェルトの素材を譲り受ける。
この聖域に暮らすのは、不思議な生きものたちと共生する雪の民族。村人たちに生えている、シカのような角やウサギのような耳は、友好の証として授かったもの。彼らにとって生きものとは、家畜として飼うものではなく、足りないところを補い合って生きる隣人なのだ。
訪れる人も滅多にいないひっそりとした村だが、今日は特別に忙しない様子。数年に一度開かれる、露天市の準備があるからだ。村人と生きものが共に作った衣服や工芸品などを目当てにして、他の地方から観光に訪れる人も少なくない。また精霊と会話するために歌われる精霊歌が見世物となるが、自然の音を模倣した清らかな声に、皆が魅了されるという。
仕立て屋『プレイシル』の作業場では、看板娘のアーシェ・プレイシルが作業に勤しんでいた。毛玉が床に転がっていて、染色したフェルトが今にも棚から落ちそうになっている。机の上では、コルクの角から作られたナイフや、これまたコルクの毛から作られた糸などが散乱しており、仕事の慌ただしさを物語っているようだ。
「シャロルちゃん、できたわよ~」
アーシェはそう言って、仕立てた衣装の襟を掴んだまま、椅子から立ち上がった。色彩豊かなフェルト地の上着。袖や裾にあしらった細かい刺繍が、とても綺麗だ。
「大丈夫だと思うけど、念のため着てみてちょうだいね~」
アーシェが優しい笑顔で語りかけたのは、シャロル・ロップという名の幼い子。教会の一人娘で、露天市でヨイクを歌う時の衣装を仕立てて貰っている。
「わあ! とてもキレイですね」
衣装を受け取ったシャロルは、ウサギの耳をピクリと動かした。水色のコートをするりと脱ぐと、フェルトの民族衣装に両腕を通す。鏡の前でクルリと回って、跳ね上がった裾の愛らしさといったら。
「大丈夫? 動き辛くない?」
「全然問題ありません。さすがアーシェさんです」
シャロルは澄ました顔で、深々とお辞儀をしてみせた。
「良かったわ~。じゃあ、着付けの方までやっちゃおうかしら~」
アーシェはシャロルに、刺繍テープで彩られた帽子や房付きのショートケープ、錫の糸で作ったブレスレットなどを着せていく。アーシェの趣味なのか、全体的にふわふわとした意匠だ。それをアーシェは「かわいい~!」とか「プティちゃんみたい~!」とか言いながら着付けするので、シャロルは嬉し恥ずかしさを堪えるように、鏡の前で人形のように佇んでいた。
プティとは、小さい綿のような丸い生き物だ。長い耳が特徴的で、ブラシで優しくとかすと、衣装にも使われる非常に軽い毛玉が取れる。日頃からアーシェに可愛がられているプティたちは、プレイシルによく遊びに来ている。今もプティたちが、作業場の隅でピョンピョン飛び跳ねながら、大きな仲間ができるのを楽しみに待っている。
「明日が待ち遠しいわね。早くお披露目したいわ~」
アーシェは着付けが終わると、シャロルの両肩を背後から掴みながら言った。プティたちもシャロルの足元にすり寄って来る。
「衣装だけなんて言われないように、がんばって歌います」
鏡に映ったシャロルの顔は、憂いを帯びている。
「よその国からたくさん人が来るって聞いて、やっぱり緊張するかしら?」
シャロルの肩を揉んであげながら、アーシェが語りかける。
元々シャロルは、知らない人やもの、場所を前にすると若干緊張する子だ。アーシェのように慣れている人間には、とても人懐っこいのだが。だから、大勢の見知らぬ人の注目が集まる中でヨイクを歌うことが、とても怖いのに違いない。
「はい。私は皆さんの代表ですから」
シャロルがそう言うと、いきなりアーシェが髪の毛をくしゃくしゃして来たので、思わず目を瞑った。
「大丈夫、大丈夫~! いつも教会に、シャロルちゃんの歌を聴きに来る人がいるじゃないの」
アーシェはシャロルの頬を両手で持ち上げた。
「はい、笑って。雪だるま~」
「雪だるまー!」
シャロルはおまじないを唱えると両手を広げ、木の枝が挿さった笑顔の雪だるまになった。両肩にプティもピョンと飛び乗って来て、フワッフワのモッフモフに。
「ごめんくださぁい!」
と、ドアベルと共に元気な声が響いた。
「あら、ジョイくん?」
ウサギの耳をピンと立てたアーシェは、作業場から店の出入口へと移動する。カウンターを挟んで立っていたのは、ジョイ・ブランダンというやんちゃな少年。
「アーシェお姉ちゃん、藁を持ってきたよ!」
その子はそう言って、紐で結わえた藁の束を頭上に掲げた。
「あらまあ、ありがとう~。ジョイくんが持って来てくれたのね」
アーシェは手を伸ばして藁の束を受け取る。
「だってボク、コルクそりよりはやいもん!」
露天市の準備で配達員が手一杯だから、ジョイが代わりに持って来てくれたのだろう。この子はすばしっこさで有名だから、急ぎのおつかいがある時などは、大人たちに重宝されている。
「だったらジョイくんがコルクレースに出たら、一番になれる?」
「大人になって、もっと走るのはやくなったらイチバンになれる!」
「そうなのね~。うふふ。大人になるのが楽しみね~」
少しの間、アーシェはジョイの自慢話に付き合ってあげていた。作業場へと続くドアの陰で、シャロルがおずおずと様子を伺っている。ふとした瞬間、ぴょっこり出ているウサ耳にジョイが気付く。
「あっ、だれ!?」
ジョイは開きっぱなしのドアを指差して叫ぶ。自分と同じくらい(と思わしき)子どもを見つけて、嬉しくなったのだろう。友だちになりたいと思ったのかもしれない。見つかってしまったシャロルは、ビクリとして作業場の奥へと逃げてしまう。
「まって、まって!」
動きにつられたジョイは、瞬く間にカウンターの脇を通り過ぎて、勝手に作業場に足を踏み入れた。静止する暇もなかったので、呆気に取られたアーシェは「あらまあ」と漏らす。コルクそりよりも速いのは、あながち誇張でもないかも知れない。
一歩遅れてアーシェが作業室に入ると、早速ジョイがシャロルに質問攻めを仕掛けているところだった。
「えぇっと、キミは教会の……なんだっけ?」
「シャロル・ロップと言います。教会の一人娘です」
興味津々に前屈みになっているジョイと、前で手を組んで恭しくお辞儀するシャロル。突然の客を全く警戒していないプティたちは、二人を輪になって囲んで、順々にピョンと飛んで波を作っている。
「なんでここにいるの?」
「アーシェさんに衣装を作って貰ってました」
「なんの衣装?」
「露天市でヨイクを歌う時の衣装です」
ジョイは落ち着きなく身体を揺らしているが、シャロルは伏し目がちになってもじもじしている。
「ずっとアーシェお姉ちゃんのお仕事見てたの?」
「はい、そうです……」
「いいなぁ! ずるいよ! ボクもアーシェお姉ちゃんのお仕事見たい!」
その場で小刻みに飛び跳ねながらジョイが言う。プティたちも負けじとピョンピョン跳ねている。シャロルはその隙に、上目遣いによる『助けて下さい』というサインをアーシェに送った。
「仕方ないわね~。ジョイくん、おつかいのご褒美にブーツを作るところ見せてあげるわ」
ジョイはすかさず振り返り、「ほんとぉ!?」と目を輝かせる。
「本当よ。ジョイくんが持ってきた、この藁を使ってね」
得意気な顔をしたアーシェに、ジョイが「わぁい!」と飛び付いた。解放されたシャロルは、「ふぅ……」と胸を撫で下ろす。
「ほら、これ。このブーツの底に藁を入れると、空気の層ができて暖かくなるのよ~」
棚に収めていた作りかけのブーツを、アーシェは机の上に置いた。物珍しそうに眺める二人。「これシャロルちゃんの?」という 質問に、「はい、そうです」という回答。
「大体完成しているから、後は藁とコルク毛で最後の仕上げをして……あらあら?」
棚にあるフェルト生地や毛糸玉を、次々と掴んでは投げ捨てるアーシェ。
「アーシェさん、どうしました?」
その慌てた様子に、シャロルが心配そうに問いかける。
「コルク毛、どこに置いたかしら……?」
そう言っている内にも、引き出しを片っ端から開けて中を見るが、見当たらない。
「無くしちゃったの?」
ジョイはポカンとしながら言う。
「そんなはずはないけど……あら!?」
クローゼットを開けた瞬間、アーシェが声を上げた。
「ありました!?」
「……プティちゃん! どうやってこの中に?」
アーシェはクローゼットの中で、スヤスヤ眠っているプティを抱え上げ、そっと床に置いた。本当にどうやって入ったのだろう……? 仲間たちがその子にピョコピョコと集まってくる。期待を裏切られたシャロルは呆れたように目を瞑る。
「アーシェお姉ちゃん。コルク毛がないと靴が完成しないの?」
「まあ、このままでも履けないことはないけど……あまりの寒さで、針の山を歩くみたいになるかもしれないわ」
この地方の冬期は、平均しても氷点下15℃、時として氷点下50℃にすら及ぶ。「寒い!」というより、むしろ「痛い!」と感じる度合いだ。
「私、ちょっとの間ならガマンしますよ」
シャロルが言うが、アーシェは無反応だ。「え~と、え~と……」と、記憶を辿るのに集中している。
「アーシェお姉ちゃん! ボク、おつかいに行ってくるよ! ディルお兄ちゃんのお家に!」
ジョイは跳び上がりながら言った。ディル・ヴィンター、村人の中でも特に生きものとの意思疎通が上手な少年だ。いつもコルクたちの世話をしているから、コルク毛もあるに違いないと思ったのだろう。
「あの、いきなり押し掛けたら、ディルさんに失礼じゃありませんか? ディルさんもコルク毛を持っているとは限りませんし――」
「ボク走るのはやいから! すぐ戻ってくるよ! 行ってきます!」
シャロルの話も聞かずに、ジョイは作業場から飛びだした! 興味を惹かれたプティたちも、ピョコピョコと走って後に続く。ただでさえ考えるよりも先に身体が動くのに、その上すばしっこいと来たもんだから、一度決心したら大人でも手を焼いてしまう。
「ちょっと待ってください!」
シャロルが後を追って、店の出入口に来たときには、もうジョイの姿は見えなかった。半分くらいのプティたちが置き去りにされて、ドアの前でピョンピョン飛び跳ねている。
(どうしよう……)
無意識に背筋を伸ばし、その場で考え込んでいたが、どうすることもできない。仕方がないと振り返った瞬間、作業場へと続くドア――開きっぱなしのドアのフックに、何か引っ掛かっていることに気が付く。
(これって、もしかして……)
目を丸くしたシャロルは、背伸びをしてそれを回収すると、丁寧に折り畳む。
「どこ置いたかしらね~? 仕入れから戻った時は、ちゃんと机の上に置いてあったんだけど……う~ん」
散らかし放題になった部屋の真っ只中で、アーシェは考え込んでいる。
「あの、アーシェさん。ドアのフックに掛かっていた物ですが……」
怖じ怖じとした声に振り返ったアーシェは、丁寧に畳まれたコルク毛を発見した。
「あらまあ! ありがとう、シャロルちゃん! そうそう、私って忘れっぽいから、目に付く所に引っ掛けていたのよね~。特に大切な物だから」
自分で思いついたことを忘れて、逆にドタバタしてしまうくらいには、アーシェはド天然である。
「ジョイくん、あったわよ~。ジョイくん、どこかしら~?」
「ジョイさんはディルさんからコルク毛を貰いに行くって、出ていきましたよ」
「あら、そうだったの?」
アーシェは呆気に取られ、お互い数秒の沈黙が続いた。
「それは困ったわね~。ジョイくんすぐに姿をくらますから、探すのに苦労するのよ。この前なんか、『ボクも魚釣りがしたい!』って飛び出したから、親たちで夕方の池を手分けして探して、てんやわんやだったらしいの」
「今は露天市の準備で皆さんいそがしいですから、迷子になったら大変じゃないですか?」
「そうよね~。ディルくんは賢いから、ジョイくんを何とかしてくれると思うけど……家に行く途中で迷子になったらどうしよう」
もう一度、数秒間の沈黙が訪れた後で、アーシェは言いだした。
「他の人が忙しいなら、私が探すしかないわよね~。ごめんね、シャロルちゃん。靴は今日中に仕上げて明日の朝持っていくから。今から教会に送ってあげるね」
アーシェはいそいそと外套を羽織り、外出の支度を始めた。
「アーシェさん、私もディルさんのお家に行きます」
「あら、どうして?」
「だってアーシェさん、いつも寄り道して帰りが遅くなりますから。この前なんか、『美味しそうな匂いがしたの~!』ってパン屋に寄り道して、隣街からの帰りが遅くなって、皆さん心配していましたよ」
「そんなこと言われても、ただ衣装を卸しに行くなんて、つまらないじゃない~」
アーシェがのほほんと笑うものだから、シャロルは困ってしまって瞬きを繰り返した。
「ですから、私も一緒に行ってアーシェさんを見張ります」
「無理しなくていいのよ? シャロルちゃん、遠出はあまり慣れていないじゃない」
「ですけど、二人とも迷子になったら――」
「ならないわよ~。この村の中でなんて」
「そんなこと言って、いつも寄り道するじゃないですか!」
その後、「行きます!」と「大丈夫よ~」のやり取りが、幾度となく繰り返されたのであった。